

2024.07.12
PEACEFUL TABLE出店

投稿スタッフ

こんにちは。
早くも先週末のこととなりますが、ご報告をさせていただきます。
7月6(土)、7(日)日に石川県産業展示館で開催された、能登半島復興支援ライブ「PEACEFUL PARK 2024 for 能登 」と共に、2日間限定で復興支援の食イベント「PEACFUL TABLE」が開催されました。
「能登半島地震によって被害を受けた仲間を支援したい」という北陸チャリティーレストランの想いで、能登地域で被災し現在も休業しているシェフたちをはじめ、ミシュラン星付きの有名店や地元で愛されている名店など、石川県内の計17店舗が出店されました。
イチバのハコのオリジナル商品『西海サーモンの味噌粕漬け』と『能登豚の味噌粕漬け』を、今回北陸チャリティーレストランのスペシャルコラボ弁当の食材としてご利用いただきました。
素敵なレストランさんたちとのコラボだったんですよ!
Villa della Paceさん : http://villadellapace-nanao.com
Makinonciさん:https://www.french-makino.jp/
Restaurant Nさん:http://r.goope.jp/restaurant-n/
Maggazzino38さん:https://magazzino38.com/

こちらのスタッフ日記にもすでに色々とご紹介して参りましたが、『 西海サーモンの味噌粕漬け』は、富来港の西海丸さんが漁をするところから船に乗せてもらったり、能登町の松波酒造さんからご提供頂いた酒粕や、新出商店さんのてづくり味噌を使用しています。
『能登豚の味噌粕漬け』は、NIKUOさんに用意して頂いた能登豚に、輪島の谷川醸造さんのサクラ味噌、日吉酒造さんの酒粕が使われています。
どちらにも、金沢の福光屋さんの福みりんも使用。
色んな方に直接お会いして、色んな思いを聞きながら大切に作った商品が、このような場でご利用いただけるのは大変光栄でした!
私たちイチバのハコスタッフも両日お手伝いで会場におりました。
PEACEFUL TABLE、2日間、本当に大盛況でした。


北陸チャリティーレストランの皆さんは、震災直後から現地に炊き出しに入り、『食』の力で能登を応援し続けています。
当時の様子から現在に至るまでを、ずっと間近で寄り添ってきた方達だからこその、本音の言葉、本気の想い、強い気持ちや今後への願いが、ヒシヒシと伝わって来ました。
被災地のレストランの方々も、本当に御苦労が多いだろう中、心から美味しいものを提供されておいでて、一口一口が沁みました。
カッコいい大人たちの本気を感じられた、そして会場の全体で能登を想った、素敵なイベントでした。
スペシャルコラボ弁当は、ありがたいことに、両日即完売でした。
実は、このお弁当は楽屋弁当にも使って頂き、PEACEFUL PARKのライブの出演者さんたちにも召し上がって頂きました。
アーティストさんの中には、2日目に私たちのところに直接来て下さる方もいらっしゃいました。
ご来場のお客様から、お弁当の空箱をお預かりした際に『サーモンが美味しかった!』とのお言葉も頂き、イチバのハコスタッフ大感動!
また、私たちが能登の方々からお預かりした大事なお味噌や酒粕に関しては、NEWS ZEROでも触れて頂きました。
もう半年。まだ半年。
私たちもこのイベントを通じて、皆さまの本気に触れて、これからも能登のために出来ること、私たちに出来ること、を考えて行動し続けたいと、改めて思いました。
ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました♫
そして、関係者の皆さまも、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。