定期便「ツキのハコ」10月食材
top of page

​最新のスタッフ日記

金沢|近江町市場のお取り寄せ

2024.01.16

ギフト交換商品について

金沢|近江町市場のお取り寄せ

2023.09.30

MIHON-ICHI

金沢|近江町市場のお取り寄せ

2024.01.07

がんばろう、石川!内灘!

金沢|近江町市場のお取り寄せ

2023.08.02

金沢こんかこんかさん

金沢|近江町市場のお取り寄せ

2023.12.18

くわいの収穫取材記

金沢|近江町市場のお取り寄せ

2023.07.06

きよし農園さん

金沢|近江町市場のお取り寄せ

2023.12.09

年末のハコ販売開始します

金沢|近江町市場のお取り寄せ

2023.06.30

氷室開き

枠.png
枠.png

2020.09.29

定期便「ツキのハコ」10月食材

橋本さん.gif

投稿スタッフ

金沢|近江町市場のお取り寄せ

こんにちは。更新がだいぶ空いてしまいました。
早いもので9月もあと数日で終わり、すっかり秋めいてまいりました。
金沢もここ数日、ぐっと朝夕の気温が下がり、掛け布団を厚手のものにかえました。

10月にお届けする定期便【ツキのハコ】も食材が決定し、いよいよ今週末に出荷となりました。
今回は、新米の季節に合わせて「新米にあうおかずシリーズ」というテーマのもと、
おみちょの各店の名品をセレクトいたしました。
今月からは、一回だけの購入も可能となりました!
また、定期便ご購入の方には、ハコの到着日にオンラインでお料理教室も行う事にいたしました!
せっかくご縁があり、皆様の3ヶ月、6ヶ月先のご予定に組み込んでいただけるお付き合いをさせていただく中で、私たちイチバのハコチームをより身近に感じていただけたらと思っております。

今日は、その【ツキのハコ】の食材の一部をご紹介したいと思います。

金沢|近江町市場のお取り寄せ

【なんぼ商店さんの「純白とろろ」】

北海道は道南産の真昆布を使用したとろろです。
昆布の外皮を削った後の内側の白い部分だけを厳選して使用しています。
そのため、塩分が薄めで、一口食べるとその甘みにびっくりします。
そしてふわっとした口どけと、口の中に広がる昆布の旨みが追いかけてきます。

昆布消費大国と言われる、北陸。
本当によく食べます、私たち、昆布を。
昆布巻き、昆布巻き蒲鉾や昆布〆、とろろやおぼろ、そしてもちろんお出汁も。
そんな中でも、北陸人のソウルフードのひとつに「とろろ昆布おにぎり」があります。
いわゆる一般的なおにぎりの海苔の部分に海苔を使わずとろろ昆布を使用するおにぎりです。
スーパーやコンビニでも売られているほどポピュラーな存在です。
是非試していただきたいです。

おみちょのなんぼ商店さんは、業務用として出汁用の昆布を料亭さんに卸しているほど、
お取り扱いしている昆布の品質はお墨付きです。
そのなんぼさんのご主人とイチバのハコの料理研究家がそろって、白米に合うNo.1とろろ昆布として、
こちらの商品をイチオシしております。

金沢|近江町市場のお取り寄せ
金沢|近江町市場のお取り寄せ

【海道屋さんの「いか黒造り」】

真っ黒なイカスミを使った塩辛です。お隣富山県と石川県(特に能登地方)で多く作られています。
石川県で造られる黒造りは、イカを太めにカットし、イカワタを入れて造られるのが特徴です。
一方富山県では、「糸造り」といわれ、イカを細くカットし、イカワタを入れなかったり少量だったりするため、よりさっぱりとした味わいでいただけるものが多いとのことです。
そうです、石川県の黒造りは、より「通好み」とでも言いましょうか、ねっとりとしたイカの食感とワタの濃ゆい味わいをお楽しみいただけます。口に入れた途端広がる海の香りとイカの旨味、白米もしくは日本酒が欲しくなります。海道屋さんでも、「(一度食べて気に入った)常連さんが毎回買って行かれることが多い」商品とのことでした。
それにしても、能登半島ではイカを使った加工食品がとても多いです。「いしり」というイカを使った魚醤があったり、イカの丸干しや塩辛でも「赤造り」、「白造り」と色々な種類があります。イカは石川県の県魚のひとつでもあり、イチバのハコでも【おためしのハコ】や【金澤のハコ】でも定番食材としてお届けしています。

今回【ツキのハコ】では、この「いか黒造り」を新米に合うおかずとしてセレクトしましたが、
それ以外にもパスタに和えたり、ジャガバタにのせたりと楽しみ方は沢山あります。
ゆずをちょっと入れるのも、おすすめです。
今回は使い切りサイズの80gにてお届けします。
海道屋さんは、オンラインショップもございますので、気になった方は是非そちらも覗いてみてください。
https://kaidouya.jp/


【谷川醸造さんの「いしる」】

能登半島は輪島市にある谷川醸造さんは、お醤油や味噌を製造販売する歴史のある醸造場です。

お味はもちろんのこと、HPやパッケージがとても可愛いく、全国にファンがおられるそうですよ!
HPのレシピを眺めているだけで、あれこれ試してみたくなってしまいます。

さて、「いしる」ですが、能登半島で醤油より昔から愛用されてきた伝統的な発酵調味料で、日本三大魚醤のひとつとなっています。

いわしを原料としたものを「いしる」、イカを原料としたものを「いしり」と呼びます。

その独特の香りから、苦手とされる方もいらっしゃると思いますが、使い方次第で、色々なお料理に「旨味」を加えられる、万能調味料です。
日常のチャーハンや野菜炒めにちょろっとたらしたり、煮物のお出汁に少し加えたりすると、一気にお料理の質がグンと上がります!

今回は、新米に合うシリーズとして、いしるを使った「焼きおにぎり」のレシピも一緒にお届けします。
※ツキのハコの商品写真には、オレンジの「いしり」が写っておりますが、お届けするのは青色の「いしる」です。

谷川醸造さんHP
https://tanigawa-jozo.com


その他、ハタハタの一夜干しや、蒲鉾屋さんの生身(甘エビ入り)、ひじきふりかけ、加賀れんこん、さつまいも(五郎島金時)、白菜、おあげさんなど、今回もバラエティに富んだ内容になったかと思います。

来月のハコもすでに検討が始まっております。
金沢の旬がギュギュッと詰まったこちらの定期便、是非ご検討ください!

bottom of page